段ボールはリサイクル商品で、リサイクル率は90%以上と、環境にも貢献しています。
ポリプロピレンを原料とした一体中空構造のプラスチックダンボールも取り扱っております。
会社名やロゴなどの1色印刷フルカラー印刷もコニパックの得意分野です。印刷面も選択可能!

内容物のイメージを大切にするあなたはカラーダンボールも選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。
コニパックではカラフルなダンボールも取り揃えております。

内容物に合わせて仕切りの製作もおこないます。加工は仕切りだけでなく宣伝・広告のための段ボール製販促品製作もおまかせください。

ダンボールを使った家具や、プラモデルの紙版ペーパーモデルも制作可能です。

あなたの夢をコニパックで形にしてみませんか。

優れた包製適性を持つ 「ポリオレフィン」
(ポリエチレン、ポリプロピレン)を用いた製品です。
用途も食品関連から電子機器の保護など幅広く用いられています。

ポリエチレン・ポリプロピレンの製品もコニパックの得意分野です。
用途に合わせてご提案いたします。

印刷も行っておりますし、各種封し機器も取り扱っております。
静電気対策製品のご相談も受け付けております。

まずはお気軽にご相談ください

ポリエチレンにポリエステル層やアルミニウム層等で加工した静電気対策製品です。
半導体デバイスの故障の主原因は静電気です。
静電気防止袋は半導体デバイスを静電気から守ります。
 
優れた包装適性を持つポリオレフィン(ポリエチレン、ポリプロピレン)の成形として、一般的に用いられているインフレーション方式による製品です。

押出ラミネートフィルムは、溶融状の低密度ポリエチレンまたはポリプロピレンをそのまま素材の樹脂フィルムに押し出し、ラミネート加工した製品です。
ドライラミネートフィルムは、ポリオレフィン系や他のプラスチックフィルム、アルミ箔、紙などを接着剤で直接張り合わせたフィルムです。

被包装物を、外気からハイレベルに保護し、冷凍保存にも適したすぐれた包装材料として、食品業界を中心として幅広く用いられています。

緩衝材

緩衝材はその保護する梱包物によって形も材質も様々です。近年環境問題や資源の有効活用といったことから様々な素材が使用されています。コニパックではお客様のご利用に合わせてご提案いたします。お気軽にご相談ください。

●紙緩衝材
段ボールシートを用いた仕切りや緩衝材は発泡スチロールの代用品として、近年大変注目されております。 ご存知ですか!段ボールはリサイクル商品で、リサイクル率は90%以上と、環境にも大変貢献しているんですよ。

 

●発泡ポリエチレン
独立気泡を有するポリエチレン発砲シートは特に緩衝性に優れ、包装用ばかりでなく、断熱材、浮力材など、その用途は多岐にわたっています。

 

●エアーキャップ
エアーキャップはポリエチレンフィルムで成形された気泡入緩衝材です。家具や機械などの梱包用途から、果実、薬剤用のクッションなど、幅広い利用範囲が注目を集めています。

 

●バラ緩衝材
主原料にコーンスターチを使用し、生分解(微生物による分解)により、自然を傷つけることなく、土に還る緩衝材や、燃焼カロリーが紙と同じく低いものまで様々なものがあります。形状も様々で 「詰める」、「敷く」、「巻く」、「包む」 と様々な使用方法が選択できます。

 

梱包用各種用品も取り扱っております。お気軽にご相談ください

 

株式会社コニパック
兵庫県加古川市米田町平津350-6
TEL 079-432-3597
FAX 079-432-2226
E-mail info@konipack.com
 











ご質問掲示板


ショッピング